ブログ新橋店

2019.12.31

穂紫蘇について

穂紫蘇は、お刺身などの盛り付けに使用する付け合わせとして用いられます。「紫蘇」というと、葉の部分を使うのが一般的ですが、香りがあり色合いも美しい穂紫蘇は、料理に華を添えてくれるのです。

本日は、「穂紫蘇」についてお話させていただきたいと思います。

穂紫蘇とは

穂紫蘇
穂紫蘇とは、文字通り紫蘇の花穂の部分です。一般的に、紫蘇は葉の部分が食用とされていますが、花穂の部分も食用として使用することができるのです。花が咲いている状態のものを「花穂紫蘇」と呼び、花が散って実がなり始めるものを「穂紫蘇」と呼びます。

穂紫蘇が主に生産されているのは愛知県ですが、北海道や茨城県などでも栽培されています。愛知県の中でも特に豊橋市の周辺で多く栽培されている穂紫蘇は、そのほとんどがハウス栽培で育てられています。本来の旬の時期は秋なのですが、ハウス栽培と露地栽培を組み合わせることによって、一年中出荷されているのです。

食材としての穂紫蘇

穂紫蘇
お刺身を盛り付ける際、多くの場合は大根のツマが用いられますが、それだけでは少し彩りに欠けるような感じがしますよね。そのような場合に、彩りと華を添えてくれるのが、穂紫蘇なのです。大葉と一緒に穂紫蘇も合わせて使用すれば、見栄えが抜群に良くなります。

お刺身の盛り合わせなどに添えられることの多い穂紫蘇ですが、天ぷらや酢のもの、あえ物などにして食べられることもあります。穂紫蘇はパックで販売されていることが多いので、お刺身のあしらい用に購入したとしても、余らせてしまうものです。そのような場合には、食材として使用しましょう。

特におすすめの活用方法は、穂紫蘇の醤油漬けです。穂の部分を茎から外して、醤油、みりん、酒を混ぜ合わせたところに冷蔵庫で2日~3日ほど寝かすだけで完成します。大葉と同様に、さわやかな香りを持つ穂紫蘇は、ご飯のお供にぴったりなのです。

様々な活用方法がある穂紫蘇は、見た目にも華やかですので、ご家庭でのお料理にも用いてはいかがでしょうか?穂紫蘇が添えられるだけで、お料理の見た目の印象がアップするので、ホームパーティーなど特別な機会に使用するのも良いですね。

当店では、すき焼き、しゃぶしゃぶをはじめ、様々な旬の食材を使った料理をご用意しております。

ぜひ一度当店自慢の料理をお召しあがりになってみてはいかがでしょうか。皆様のご来店心よりお待ちしております。

< 戻る

WEB予約はこちら

お電話でのご予約

瓢喜 香水亭 六本木本店

03-5414-1196

瓢喜 香水亭 新橋店

03-5510-9070